2024年3月15日金曜日

四半期毎の運用状況(第3期2024/3)


自営業ということで、現金の重要さは身に染みています。余剰資金と言えども自分の大事な経営資金です。
最近の「余剰資金は全額S&P500に突っ込んで寝てればいい」とか、「オールカントリーを買って放置しておけばいい」といった風潮には疑問を感じます。

家業の余剰資金の一部をバランスファンドに投資することにしてから、3回目の集計です。す。投資している投資信託は「ニッセイ・インデックスバランス4資産均等型」で変わりません。株式100%でないわりに、この3か月間、なかなかのリターンだったと思います。

~4資産均等の理由~
・普通預金口座に置いておくよりは良い利回りになると思っています。
・私はこのファンドをリスク資産75%、無リスク資産25%という感じで理解しています。なのでこのポートフォリオに現金はなくニッセイ・インデックスバランス4資産均等型一本です。

2023年12月20日水曜日

四半期毎の運用状況(第2期2023/12)


家業の余剰資金の一部をバランスファンドに投資することにしてから、2回目の集計です。
投資している投資信託は「ニッセイ・インデックスバランス4資産均等型」で変わりません。

~4資産均等の理由~
・普通預金口座に置いておくよりは良い利回りになると思っています。
・私はこのファンドをリスク資産75%、無リスク資産25%という感じで理解しています。なのでこのポートフォリオに現金はなくニッセイ・インデックスバランス4資産均等型一本です。

2023年9月27日水曜日

2回目の家業余剰金入金とバランスファンド購入




スクリーンショットは上から、入金、注文、約定、本日の保有銘柄一覧の順です。
家業の事業用口座にある余剰資金の一部から9/26に70,000円入金し、その流れですぐに<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)を特定口座で全額注文しました。
2回目の購入です。投資元本は20万円になりました。

2023年9月25日月曜日

四半期毎の運用状況(第1期2023/9)


家業の余剰資金の一部をバランスファンドで保有することにして1回目の集計です。
2023/7/25に13万円分の「ニッセイ・インデックスバランス4資産均等型」を買って2か月しかたってませんがマイナスではないし、普通預金口座に置いておくよりは良い利回りになると思っています。
私はこのファンドをリスク資産75%、無リスク資産25%という感じで理解しています。なのでこのポートフォリオに現金はなくニッセイ・インデックスバランス4資産均等型一本です。

2023年7月25日火曜日

手数料無バ4を13万円分買いました。2023/7/25約定

<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)を、特定口座で130,000円分買いました。
1回目の購入です。
原資は家業の事業用口座にある余剰資金です。

2023年7月24日月曜日

13万円からスタート!よろしくお願いします。



サラリーマンと個人事業主(家業)を兼業しています。
先代から経営を引き継いで現在2年目、少しですが資金繰りに余裕が出てきました。余ったお金をそのままにしておくのはどうかと思い、昔作って放置していた松井証券を活用することにしました。さっそく13万円入金してバランスファンドを注文しました。

余ったお金の投資先は<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)。ほかには、株式と債券がそれぞれ時価総額加重平均の楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)も良いと思っているんですが、債券部分に為替ヘッジがあるのが個人的に受け入れられませんでした。ヘッジなかったら間違いなく後者を選んでました。

株式:債券=50:50を一本の投資信託だけでシンプル運用、非課税口座は他の証券会社で作っているので特定口座源泉ありで運用します。サラリーマンと違い100%自分の力で稼いだ虎の子です。
余剰金とはいえ経営資金として臨時で使う時もあるかもしれません。株式50%でも十分なリスクはとっているのかもしれませんが、運転資金は営業用口座に十分確保しているのでそこは許容可能としました。

運用状況は3、6、9、12月の年4回、気が向いた日に行います。買った売ったもその都度遅くならないように記録していきます。毎月安定した収入がある仕事ではないので入金の時期と金額は不定です。さしあたりこんな感じで家業の余剰資金の運用をスタートします。

そして自営業の余剰金以外で自分のお金の運用もしています。株式インデックスファンドで資産形成も併せてよろしくお願いします!